Menu

NFTはなぜ高値で取引されるのか?NFTの仕組みや価格がつく理由を分かりやすく解説!

解説系記事

現在、NFTは高値で取引されています。

OpenSeaの取引ランキングでも確認できるように、一つの作品が数百万、数千万円で取引されることも珍しくありません。

特殊な技術が使われているとは言え、ただのデジタル上のデータであるNFTが、なぜこのような高値がつくのか、あなたは考えたことありますか?

この記事では、NFTが高値で取引される理由を深掘りして解説していきます。

NFTとは?

NFTとはNon Funsible Tokenの略で、日本語では非代替性トークンと訳されます。非代替性とは替えのきかないことを意味し、トークンとは暗号資産(仮想通貨)全体のことです。

非代替性を証明するために、NFTには改ざんすることが困難なブロックチェーン技術が用いられています。これによりデジタルデータに資産価値を持たせることができるようになりました。

NFT化できる範囲は広く、イラストや画像、動画、音楽など、存在するデジタルデータすべてが対象になります。日々新たな作品が生まれており、今後も市場は大きくなると予想されています。

NFTに使われているブロックチェーン技術とは

NFTにはブロックチェーン技術が用いられています。ブロックチェーン技術とは、主に暗号資産で用いられる技術で、取引データが入ったブロックが連なる形をしており、マイニングが行われる度に生成されます。

ブロックには前のブロックの計算情報が入っており、一つを書き換えようとすると、それ以降のすべてを書き換えなければなりません。新たなブロックができるスピードを上回って書き換え・改ざんをする必要があり、現在の技術では不可能と言われています。

この書き換え・改ざんが不可能なブロックチェーンの上にNFTは記録されています。

NFTが高値で取引される4つの理由

NFT自体は2017年頃から存在していましたが、流行し出したのは最近のことです。2021年はさまざまな名作が生まれ、NFTを購入するという新しい価値観が広まった年でもありました。

NFTは作品によってさまざまな金額で取引されています。ここでは、人々がなぜNFTを高いお金を出して購入するのか、考えられる理由を4つ挙げてみました。

限定性

NFTはブロックチェーン技術によって唯一無二のものであることが証明されるので、デジタルデータとしての限定性が生まれます。

理論上、単一のデジタルデータのNFTを複数作ることは可能ですが、通常は「1つのデジタルデータ = 1つのNFT」としていることがほとんどです。複数あれば同額で売れる、というものではありません。

ほとんどのプロジェクトでNFT作品の数は最初から固定されており、限られた数を取り合うことで値段が上がっていきます。需要と供給の関係は、NFTの世界でも同様です。

収集・コレクション性

NFTは、収集・コレクション性とも相性がいいです。

カードゲームのカードを全部集めたい、好きなアーティストのグッズが欲しい、色違いのスニーカーを全部集めたいなど、自分が好きなものは手中に納めたいという心理になるのが人間です。

NFTはデジタルカード、限定画像、スニーカーなどバリエーションが豊富であり、デジタル上で自分が所有者であることが証明できます。スマホやPCなどの端末があれば、いつでもその証明を示すことが可能です。まだ大衆の認知度が低いですが、今後NFTを持っていることで、一目置かれるようになる世の中がくるかもしれません。

ゲームと相性がいい

NFTはゲームにも利用されています。2021年はAxie infinitityが一躍ブームになり、その後多くのNFTゲームがリリースされました。

ゲームのプレイヤーは快適にプレイしたい、早くクリアしたい、アイテムを収集したいという欲望を叶えるために、課金することは一般的に行われています。NFTはこうしたプレイヤーの心理とも相性がいいです。

レア度が高い武器だけをNFTにする、期間限定のアイテムをNFT化するなど、さまざまな利用用途が考えられます。出品する際はNFTの価格を自由に設定できるので、難易度に応じた調整も容易です。NFTがうまく組み込まれているゲームでは、武器やアイテムが高値で取引されることでしょう。

NFTは自由に価格をつけることが可能です。レア度やパラメータの強さによって価格を調整することも容易にできてしまいます。

従来のゲームではクレジットカードやコンビニ支払いでの課金がメインでしたが、NFTの登場によって暗号資産で手軽に購入できるようになりました。プラットフォームから世界中の人に向けて発信・販売できるゲームは、今後も多くリリースされていくと予想されます。

購入者には特典が付与

NFT購入者限定で、さまざまな特典を提供していることがあります。特典には主に下記があります。

・購入者限定コミュニテイへの案内
・運営方針を決める選挙へ参加できる
・暗号資産が付与される
・派生NFTの配布
・最新情報を受け取れる

こうした特典は、NFT保有者の結束力を高めるとともに、購入者の安易な転売を防ぎ価格を高めることにも繋がっているのです。

高値で取引されるNFT作品を紹介

ここでは、1作品数万円以上で取引される有名NFT作品を紹介していきます。

Bored Ape Yacht Club

出典元:https://boredapeyachtclub.com/#/

Bored Ape Yacht Club(以降BAYC)とはYuga Labsによって運営される、エッジの効いた猿のイラストが特徴的なNFT作品です。NFTマーケットプレイスのOpenSeaでは常に上位におり、海外セレブたちを中心に圧倒的な人気を誇ります。富の象徴としてのイメージも確立し、もっとも成功したNFT作品と言えるでしょう。

現在、最低購入価格を意味するfloor priceは97.09ETH(2,425万円)です。一つの作品を買うのに数千万かかります。

BAYCでは、下記のような特典を配布しています。

・限定Discordコミュニティへの招待
・暗号資産Apecoinの配布
・二次創作を認める
・派生NFT(Mutant Ape Yacht Clubなど)の配布

どれも保有者にとっては見逃せない特典ばかりですが、中でも「二次創作を認める」という点には注目です。BAYCでは、数種類のモデルやパーツをスマートコントラクトに登録しており、作品を自動で生成することができます。

この「二次創作を認める」ということから、BAYCからはMutant Ape Yacht ClubやBored Ape Kennel Clubが生まれました。これらもOpenSeaの上位に名を連ねています。BAYCは持っているだけでさまざまな特典があるので、保有者が手放したくないという心理も容易に想像できるのではないでしょうか。

CryptoPunks

出典元:https://www.larvalabs.com/cryptopunks

CryptoPunksは、人間や宇宙人、猿などの顔が描かれたドット絵の作品です。アクセサリー92種類と5つの属性(男性、女性、宇宙人など)の組み合わせによって構成されています。希少性の高い組み合わせほど人気が高く、価格も高いです。

現在のfloor priceはありません。これは誰も転売していないことを意味します。もし、売り出されても1,000万円以上になるのは間違いないでしょう。

CryptoPunksもブランド価値があり、持っていることでステータスが証明されます。日本ではインフルエンサーのイケハヤ氏やマナブ氏なども数千万円で購入し、一時期Twitterのアイコンにしたことで話題となりました。

2022年3月には、BAYCを運営するYuga LabsがCryptoPunksのIP(知的財産権)を買い取ったことが発表されました。CryptoPunksでは二次創作を認めていませんでしたが、YugaLabsが入ることにより解放されるようです。BAYCのように派生作品が生まれ、今後も有望な作品となることが期待できます。

The Sandbox

出典元:https://www.sandbox.game/jp/

The Sandboxは、NFTゲームの代表格とも言える作品です。2022年5月にはCoincheckで、ゲーム内の土地が2ETH(約50万円)で売り出されたことで話題となりました。

ユーザーはThe Sandbox内の土地を買うことで、3Dゲームを作ったり、他のユーザーに貸して暗号資産のSANDを稼ぐことができます。すでに多くの企業が土地を購入し、イベントや広告など、さまざまなことが計画されているようです。

The Sandboxはまだα版のリリースにも関わらず、多くの人や企業の注目を集めています。正式版がリリースされる前に、ぜひチェックしておきましょう。

Sorare

出典元:https://sorare.com/?utm_source=google&utm_campaign=C_S_Marque_EN&utm_medium=cpc&utm_term=sorare&gclid=Cj0KCQjwnNyUBhCZARIsAI9AYlEMdReqMwjP4O_bY55ISArKKIAQJMCLtK6CSsZFV3WSY-vu56uVYtMaAuLiEALw_wcB

Sorareとは、実名のサッカー選手のカードを集めて競うNFTカードゲームです。

チームは5名で構成され、現実で行われた試合のパフォーマンスによってポイントが決まります。現実の結果とリンクすることに面白さがあり、すでに全世界に70万人以上のユーザーがいる人気のゲームです。

カードには「ユニーク」「スーパーレア」「レア」「リミテッド」「コモン」の5つのレア度が設定されています。同じ選手のカードであってもレア度が高い方が価格は高くなります。

2021年3月には世界的に有名な選手「クリスティアーノ・ロナウド」のユニークカードが29万ドル(約3,700万円)で取引されました。他にも有名選手のユニークカードでは数百万円で取引されるものが多くあります。

https://twitter.com/Sorare/status/1371076627900338178?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1371076627900338178%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.cmsite.co.jp%2Fmoney%2Fsorare%2F

STEPN

出典元:https://stepn.com/

STEPNとは「Move to Earn」をテーマにしたアプリです。STEPNでは歩くことで暗号資産のGSTやGMTを稼ぐことができます。

STEPNを始める際には、最初にNFTのスニーカーを購入する必要があります。スニーカーは13SOL(約65,000円)から購入することができ、複数持つことも可能です。高いものほど、効率的にGSTやGMTを稼ぐことができるようになります。

「Move to Earn」で「健康と稼ぐ」を両立したSTEPNは、日本やフランス、米国でブームとなりました。最近では「Study to Earn」「Sleep to Earn」なども出てきており、「●● to Earn」は日々進化を続けています。

Earth2

出典元:https://earth2.io/

Earth2は地球上の土地をバーチャル化し、10m×10mの土地を購入できるメタバースです。今は土地を購入することしかできませんが、将来的にはアバターを動かしてユーザーとコミュニケーションをとったり、NFTアイテムを扱えるようにするようです。

すでに何度か土地の販売が行われており、各国の中心地は抑えられてしまっています。現在は、転売されている土地を買うか、新たにオープンする土地を今後値上がりしそうな土地を探すしかありません。

日本は100倍ほど、すでに韓国やアメリカの土地は300倍以上の値上がりをしました。ただ、まだ注目度は低いので、今のうちに買っておくと将来大きく値上がりして返ってくるかもしれませんね。

NFTの将来性とは

デジタルが普及した世の中では、NFTの存在感は高まっていくことでしょう。

最近では、特定メーカーのスニーカーを買うとNFTスニーカーがもらえる(STEPN)、adidasとコラボ(BAYC)など、企業との動きが活発になってきています。

今後、私たちの常識を壊すような「●● to Earn」の真新しいテーマも出てくるはずです。今はその時を期待しながら待ちましょう。

NFTが高値で取引される理由 まとめ

2021年に広く普及したNFTは、時に数百万円、数千万円以上で取引が行われます。売れている作品を細かく調べると、限定性やブランド力、保有者特典など、数々の仕掛けがあることに気づくはずです。

NFTは始まったばかりの分野であり、まだ懐疑的な見方をしている人も多いです。しかし、その分チャンスも多く眠っています。今から勉強して、ぜひNFTについての理解を深めていきましょう!

S.G

SG

月間100万PV超えの投資情報サイトや、ニュースサイトなど、暗号資産に関する記事を数多く執筆するフリーランスのライター。自身も2016年から暗号資産投資を行なっており、日進月歩の進化を遂げる暗号資産業界を常に追ってきた。ライター歴は3年で「文章で読者をワクワクさせ、行動に移させる」をモットーに執筆を行う。東南アジア在住、海外留学の経験があり、英語の翻訳記事も得意にしている。
Author